2008年05月02日
ゲッター買い漁り2
我が家の犬にさかりが来ております。夜中の遠吠えがうるさい。
しかりつけて止めようと思い外に出ようとしたら、母が
「もう大丈夫よ」と。
その根拠がわからず「は?」と問い返すと、
母曰く、「睡眠薬、飲ませたけん」
正確には睡眠導入剤らしいが、効きすぎて朝冷たくなってたらどうすんの?という思いは胸に秘めたまま、昨夜はぐっすり眠れました。
犬は一応生きてましたが、妙に母が恐ろしくなったボクです。
さて、フィギュアのお話。
昨日に引き続き、ゲッターネタで行ってみよう。今日はゲッターロボG。
でも気合が入んないなぁ。ゲッターロボGのデザインはあんまり好きじゃないんだよなぁ。
しかし一応、押さえとかないかんだろうし。
しょうがない。行ってみっか。
んじゃ、しょーたーいむ(ふがいなく)。
(写真クリックで拡大だけど別に拡大しなくてイイッス)
ちぇんじ げったーどらごん(眠そうに)

青色が入ってるのがいけない。ゲッターは赤と白と黄色なのだよ!さらにこのフィギュア、スリムなんだよ。もっとドスンと重量感がほしい。

爆発したところから飛び立ってるシーンかな。これくらい足が太いと重量感もあっていい感じ。唯一気に入ってるゲッタードラゴン。
お次は ちぇんじ げったーらいがぁ(寝そべって)

なんだよ、この色合いは。大体ライガーってのはライオンとトラの雑種のことだぞ。1号機がドラゴンで伝説の生物、3号機はポセイドンで海の神様。なのに2号機は雑種。しかも生殖能力はないんだぞ。
自分でも何を言いたいのかわからなくなってきたので、次いこ、次。
というわけで ちぇんじ げったーぽせいどん(鼻をほじりながら)

ゲッター3号機は立っちゃいかんのだよ!重量感がなくなるじゃん。おすわり!(我が家の犬に言うように)
何がポセイドンだよ。カツ丼でいいよ。ゲッター天丼とかゲッター牛丼でいいよ。はい出前して!(混乱)
そういやアクションフィギュアでゲッタードラゴンが2つあったな。
ちっ、紹介しとくか。
ちぇんじ げったーどらごん(ため息とともに)

立ち姿のプロポーションは意外といい。自分で色を塗ろうかなぁと思って買ったんだけど、きれいな青は入れたくないなぁ。

とにかく可動範囲がせまい。せいぜいこんなもん。かっこよくもなんともない。

おまけに内股になったりする・・・。ションベン我慢してるみたいでなさけない・・・。
気を取り直して次。
ちぇんじ げったーどらごん(酔っ払って)

これは浪漫堂というメーカーが出していたアクションストーンというシリーズのもので、多少の組み立て作業を要するもの。もともとの値段は1万円くらいするものらしいけど、2000円と格安で手に入れた。
よろこび勇んで組み立ててみたものの、やっぱプロポーションがよくない。
腰のところピンク入ってるし。ピエロかよ。
それでもゲッター・レーザーキャノンはそれなりに良く出来ているし、なにより自分で組み立てたものだから多少は愛せると思った。しかし。
本体が完成して最後に武器であるダブルトマホークを持たせようとしたとき・・・

何この貧弱なトマホーク?
軽いしちっちぇぇ。
もともと1万円の商品にアルミだよ。
しかもスポスポだし。
史上最弱のゲッタートマホーク。
その瞬間、【多少の愛着】⇒⇒⇒【オレの金と時間を返せ!】ってなったね。
教訓①
人の気持ちは移ろいやすい。
教訓②
愛せない女とやってはならないということと同じように、愛せないフィギュアは買ってはならない。
うん、いろいろと学ぶことはできたな(むせび泣き)。

やっぱ内股になるし。
しかりつけて止めようと思い外に出ようとしたら、母が
「もう大丈夫よ」と。
その根拠がわからず「は?」と問い返すと、
母曰く、「睡眠薬、飲ませたけん」
正確には睡眠導入剤らしいが、効きすぎて朝冷たくなってたらどうすんの?という思いは胸に秘めたまま、昨夜はぐっすり眠れました。
犬は一応生きてましたが、妙に母が恐ろしくなったボクです。
さて、フィギュアのお話。
昨日に引き続き、ゲッターネタで行ってみよう。今日はゲッターロボG。
でも気合が入んないなぁ。ゲッターロボGのデザインはあんまり好きじゃないんだよなぁ。
しかし一応、押さえとかないかんだろうし。
しょうがない。行ってみっか。
んじゃ、しょーたーいむ(ふがいなく)。
(写真クリックで拡大だけど別に拡大しなくてイイッス)
ちぇんじ げったーどらごん(眠そうに)
青色が入ってるのがいけない。ゲッターは赤と白と黄色なのだよ!さらにこのフィギュア、スリムなんだよ。もっとドスンと重量感がほしい。
爆発したところから飛び立ってるシーンかな。これくらい足が太いと重量感もあっていい感じ。唯一気に入ってるゲッタードラゴン。
お次は ちぇんじ げったーらいがぁ(寝そべって)
なんだよ、この色合いは。大体ライガーってのはライオンとトラの雑種のことだぞ。1号機がドラゴンで伝説の生物、3号機はポセイドンで海の神様。なのに2号機は雑種。しかも生殖能力はないんだぞ。
自分でも何を言いたいのかわからなくなってきたので、次いこ、次。
というわけで ちぇんじ げったーぽせいどん(鼻をほじりながら)
ゲッター3号機は立っちゃいかんのだよ!重量感がなくなるじゃん。おすわり!(我が家の犬に言うように)
何がポセイドンだよ。カツ丼でいいよ。ゲッター天丼とかゲッター牛丼でいいよ。はい出前して!(混乱)
そういやアクションフィギュアでゲッタードラゴンが2つあったな。
ちぇんじ げったーどらごん(ため息とともに)
立ち姿のプロポーションは意外といい。自分で色を塗ろうかなぁと思って買ったんだけど、きれいな青は入れたくないなぁ。
とにかく可動範囲がせまい。せいぜいこんなもん。かっこよくもなんともない。
おまけに内股になったりする・・・。ションベン我慢してるみたいでなさけない・・・。
気を取り直して次。
ちぇんじ げったーどらごん(酔っ払って)
これは浪漫堂というメーカーが出していたアクションストーンというシリーズのもので、多少の組み立て作業を要するもの。もともとの値段は1万円くらいするものらしいけど、2000円と格安で手に入れた。
よろこび勇んで組み立ててみたものの、やっぱプロポーションがよくない。
腰のところピンク入ってるし。ピエロかよ。
それでもゲッター・レーザーキャノンはそれなりに良く出来ているし、なにより自分で組み立てたものだから多少は愛せると思った。しかし。
本体が完成して最後に武器であるダブルトマホークを持たせようとしたとき・・・

何この貧弱なトマホーク?
軽いしちっちぇぇ。
もともと1万円の商品にアルミだよ。
しかもスポスポだし。
史上最弱のゲッタートマホーク。
その瞬間、【多少の愛着】⇒⇒⇒【オレの金と時間を返せ!】ってなったね。
教訓①
人の気持ちは移ろいやすい。
教訓②
愛せない女とやってはならないということと同じように、愛せないフィギュアは買ってはならない。
うん、いろいろと学ぶことはできたな(むせび泣き)。

やっぱ内股になるし。

Posted by
ゲッター1
at
19:32
│Comments(
2
) │
ゲッターロボ